近江妙蓮

ニュースで知り、守山の『近江妙蓮公園』に行ってきました。

蓮は1番好きな花なんです。近江妙蓮、、、初めて知りました。

 

近江妙蓮は慈覚大師円仁が唐より帰朝の際持ち帰り

以来長く生育しているそうです。

滋賀の天然記念物に指定されており

今から600年以上昔の室町時代 足利義満や皇室に献上されたとか。

妙蓮はつぼみの外見は常蓮と似ていますが、はちすは無く

花弁だけで出来ています。

つぼみ時は2000枚前後の花弁が開花すると次第に増え6000枚程になります。

また、常蓮は開花後4日ですべての花が散ってしまいますが、

妙蓮は20日楽しめるそうです。

今年は開花がゆっくりみたいでほとんどつぼみでした。

 

まだ充分間に合うと思うので、

みなさん是非『近江妙蓮公園』に行かれてはいかがですか。

 

 

 


夏休み企画

 

今年も8月23日(金)に

『こども和菓子作り体験』 をいたします。

見た目も涼しげで口当たりの良い錦玉(寒天菓子)づくりの予定です。

羊羹を色々な型で抜き、寒天で冷やし固めますので

小さなお子さんでも簡単にでき、

楽しく物づくりを体験し、完成させる喜びも学んで頂けます。

出来上がったお菓子の味が今年の夏休みの思い出になれば幸いです。

ご参加、お待ちしています。

 


祇園祭の会

今日はお知り合いの方々にお越しいただき

『お香とお茶の会』をしました。

お茶のお菓子は

柏屋光貞の『行者餅』。年に1度、今日しか売っていないお菓子です。

完全予約なので予約開始日の7/1の朝一に電話をしました。

今朝は家の者にお店までお菓子を取りに行ってもらったのですが、

予約のことを知らなかった外国の方が朝の6時から並んで開店(9時)を

待っていたそうです。

もちろん買えず。

その話を聞いてかわいそうになった&メディアの力の凄さを感じさせられました。

 

下の写真は、今日 母が締めた粽の帯です。

いつか譲ってもらえるかな~。


竹生島

今日は 『巳』 の日です。

辨財天さまの日です。

今の舞の稽古で『竹生島』をしているので祈願も兼ねて

お参りに行ってきました。

 

生憎の曇り空です。港からの竹生島が霞んで見えます。

港から船で30分。結構遠かったです。

3連休ですので大勢の方が竹生島にお参りに来られてました。

竹生島に3つある船着き場は人でごった返してました。

 

辨財天堂・都久夫須麻神社・観音堂 1時間ほどかけてお参りし

心身を清めて来ました。
(とても蒸し暑く首にタオルを巻いてのお参りでしたが :roll:

弁天さまのご加護で舞の稽古が無事に終わりますように。。。


7月

今日から7月。また新しい月の始まりです。

 

京都は祇園祭の1ヶ月です。

山鉾町では準備等で慌ただしくされているみたいです。

 

今朝、お化粧直し(補修)に出していた襖が戻ってきました。

昔の物なので紙が乾燥によって被れていたりしたのですが、

とっても綺麗になって戻って来ました。

見慣れた襖絵ですが、とても新鮮に感じました。