大茶会

10月25日・27日と建仁寺の塔頭で

栄西禅師800年大遠諱慶賛大茶会

がありました。

25日は伊勢神宮に引き続き、またまた台風の影響で大大雨。

お連れの方に本当に呆れられる始末。

雨に濡れて靴がダメになってしましました。

打って変わって27日は快晴。温度も心地よく着物で参加。

27日に掛けてられた煎茶のお席で

『栄西禅師は日本にお茶を持って帰ってこられたお方。

それにちなみ今日のお菓子を “茶の実” にしました』とのこと。

山内にお茶の木が植わっていると聞いたので良く探すと

椿に似た白い花や茶色の実が付いている木を発見。

お茶の花や実を初めて見ましたし、知りました。

花や実をつけるのは当然のことだろうけど、

葉っぱしか頭になかった私はとっても不思議になりました。

 

 


伊勢神宮献茶式④

献茶式当日。

この日は10月に入っているのに最高気温が30度。

真夏日です。

天気は晴れ。

13時からの献茶式。

神楽殿の中、雅楽の音色や祝詞をあげられる厳粛なる雰囲気で行われ、

心身清らかになった気分でした。

伊勢神宮・天照大神は日本の総氏神さま。

遷宮の年にお参りでしたことは本当に幸せです。

 


伊勢神宮献茶式③

外宮をお参りし、近所で昼食。

鯛飯定食。伊勢の近郊でとれた物ばかりだそうです。

続いて、内宮へ。

ても大勢の人でお参りするのが大変でした。

私は本当に雨女で外宮・内宮お参りの間ずっと雨。 :cry:

(時には激しすぎて雨宿りしていたほど。

ご一緒した方が笑い出すほどの雨。 :cry:

お参りが終わり、宿に向かう頃になって晴れに。

すばらしい晴れ。

なんだかな~。って気持ちになりました。


撮影

昨日、雑誌の撮影が有りました。

撮影風景を撮影した写真。

発売になりましたら、またアップします。

 

 


伊勢神宮献茶式②

10月9日から1泊2日で伊勢神宮へ行ってきました。

 

台風24号の影響で9日は午後3時頃まですごい雨が降って

途中の高速道路も不安な場所がありましたが、なんとか無事に到着。

 

外宮からお参りに。

外宮は5日に遷宮が済んだばかりなのでまだ『旧正宮』も残っていました。

新しい正宮はまだまだ白木の匂いがして金泊がきらきらまぶしいくらい

古い正宮は屋根に苔が生え年月を感じられます。

この20年の差、『こんなにも違うんだ』と思いました。


伊勢神宮献茶式①

1泊2日でお伊勢さんへ行ってきました。

おいおいご報告として、

今日は表千家宗匠ご奉仕による献茶式がありました。

毎年10月10日に行われます。

 

伊勢のお土産定番・赤福のしおりは、365日毎日変わります。

今日はお献茶のしおりです。


婦人画報

本日発売の 『婦人画報11月号』 112ページに

載せていただきました。

11月8日・9日 開催の催しです。

和菓子作り体験をしていただき、

そのお菓子でお抹茶を一服召し上がっていただきます。

詳しい内容、お問い合わせ等は

  婦人画報の京都観光ガイド『きょうとあす』  をご覧くださいませ。

風炉から炉に変わる 開炉の時期 

お茶の雰囲気を充分に味わっていただけると思います。

皆様のご参加是非、お待ちしております。