大変身

今日、お客様からお土産をいただきました。

美味しそうな帆立・ウニなどいろいろいただきました。

大きな袋を開けてみると、鯛が丸々1匹。

『どうしよう、家ではさばけない 8-O 』と言うことになり

慌ててお寿司屋さんに。

夕方には、、、

 

 

大変身して戻って来ました。今晩のおかずです。

大将に感謝です。 :oops:

 

 


新緑の柳

先日、木屋町通りを歩いていると

とても柳が綺麗だったので写真を1枚。

 

近くの案内看板を読むと東京銀座の柳と縁が深いのだとか。

新たに興味深い発見をしました。


粽作り

和菓子教室に行ってきました。

5月5日なので『粽』作りを体験しました。

上新粉・砂糖・水 と 材料はとってもシンプルです。

 

40分ほど生地を蒸している間に笹を1枚、1枚丁寧に拭いていきます。

生地が蒸し上がり手早く円錐の形にし笹に巻いて出来上がった状態。

真ん中が先生作です。やっぱり綺麗。美しく立っています。

私が作ったのは右側。

 

最後に自分で作ったお菓子とお抹茶を1服。

とてもゆったりと愉しい時間が過ごせました。

 


京乃華でございます。

皆さんは下の写真、何のつぼみだと思われますか?

 

 

 

これは、庭にある松のつぼみです。

お恥ずかしながら、今年初めて気がつきました。

剪定せずにこのまま置いておくと松ぼっくりや松の実ができるのでしょうかね?!

 

 

 

 


開店祝いにいただいた藤の花が綺麗に咲きました。

正直いただいたときは堅いつぼみ?だったので藤とはわからず『松ぼっくりみたい』と思っていました。

それが、今日とっても綺麗になっていました。

誰もが知っている藤の花です。まさに舞踊の『藤娘』です。

 

 


牡丹が咲きました。

赤白のマーブル・紫色・紅色、とっても大きく咲いています。

『牡丹』と言えば、、、

京乃華の『奥ノ間』には唐獅子の襖があります。

調べていただいたら、作者は不明ですが、江戸後期に書かれた狩野派の絵だとか。

一度 【京町家でおくつろぎ】 にお越しいただき、ゆっくりとご覧ください。


温かな日差し

京乃華でございます。

今日はとても温かく太陽の光が心地良い1日でした。

奥の庭に行ったら水を流したくなったので、何年ぶりかで蛇口を開き水を流しました。

奥の大きな石の間から水が流れ始めます。小さな滝になります。

ふと気がつくと とてもちいさく可憐な花が1輪・・・

しばらく眺めていました。

心おだやかに過ごした時間でした。


イチゴ

昨日、お休みをいただき奈良の『道の駅大和路へぐり  くまがしステーション』へ行ってきました。

目的は・・・

金曜日に『ちちんぷいぷい』で紹介されたイチゴ『古都華』を買いたいために。

開店時間より20分ほど早く着いたのですが、すでに長蛇の列。

皆さん、同じテレビを見て買いに来たのだとか。すごい!!

で、結果は ↓

数分で完売。

私は買えませんでした。残念。


京乃華でございます。

本日、午前よりお客様においでいただき

茶室にて濃茶・奥の間にて粗飯・薄茶

という流れで簡単なお茶事をしました。

初めての事でとても緊張しましたが、なんとか無事に終えることができました。

写真は寄り付きとして使った小間(4畳半のお部屋)です。鳴子百合・忍道(スイカズラ)・胡蝶蘭を飾りました。

主菓子の小田巻のきんとんです。ピンクと緑色でまるで桜と柳の新芽のようできれいですね。

 

 


オープン

京乃華でございます。

本日、4/11無事にオープンすることができました。

ひとえに助けていただいた方々のお陰です。感謝しています。

看板も2日前にできあがり今日から掲げています。

今日は雨の中、大勢に方にお越しいただき、各部屋の雰囲気やオリジナルのお菓子を堪能していただきました。

下の写真は『奥の間』の脇床です。白ボタンと朱木蓮を飾りました。